ビットコインが気になる人
ビットコインって、買うつもりはないんだけど、実際購入した時の価格はちょっと気になるなー
ビットコインの話でブロックチェーンって聞くけど、何??
こういった疑問に答えます
☑本記事のテーマ
②ブロックチェーンとは??
⇒人類で初めて出来た「偽造や不正が困難な新しい技術」
☑記事の信頼性
この記事を書いているのはこういう者です
●2021年9月は毎日1000円 10月からは毎日100円積立
●情報源
書籍【つみたてNISA、iDeCoより積み立てビットコイン」を始めなさい~ナカモトヤスシ~】
youtube「仮想通貨チャンネル-Joe Takayama」
※Joeさんからは、情報引用の許可を得ることができました☆
☑読者さんへの前置き
この記事を読むことで
●ビットコインが【人類で初めて出来た「偽造や不正が困難な新しい技術」】という根拠
について知ることができます
ビットコインって、実際運用してみたらどうなるのか
ブロックチェーンって一体何なの??
そんな疑問に、初心者目線でこの記事を執筆します
☑記事の注意点
ビットコインを試験的に毎日積立!運用実績【2021年10月】50日目
実際の推移は約+44%
こんな感じです
投資額:32,000円
評価額:46,260円
損益額:+14,260円
価 格:7,551,808円
利回り:+44.56%
この期間では、上昇傾向で、最終的な利回り自体は約+44%
ちなみに
なぜ購入しているかというと
・「もしかしたら興味のある人もいるかも!」と、2021年9月に試験的に1か月だけ運用報告
・2021年10月に入り、毎日100円積立しながら報告
先述の通り、10月15日での利回りは+44%で
前々回のデータと合わせると
表のように、10月に入り価格が上昇し始め、10/10で約+19%
10/10~10/15の5日間でも1BTC当たりの価格を100万円程伸ばし、10/15時点で約+35%
10/16~10/20の5日間でも、約4000円程の利益を生みだし、10/20時点で+14,260円
これを見ると
ビットコイン買った方が良いってこと??
と思う方もいるかもしれませんが、焦らないでください
今現在が好調なだけで、先月までは普通にマイナスでした(笑)
詳しくはこちらをご覧ください
ビットコインを試験的に毎日積立!運用実績を公開【2021年9月】30日目最終日 | アギトの主任ブログ (syakuresyunin.com)
つまり、ビットコインとはボラティリティ–価格変動–が大きいということですね
私アギトが、全面的に推奨しない理由は、この価格変動の大きさです
とはいえ、利益が数万円と聞くと、興味自体は沸きますよね(笑)
また、購入はしないにしても、事実として、価格が高騰したり、下落したりする理由を知っておくことで
●騙されにくくなる
上記の点からも必要なことだと考えています
また、ビットコインを保有する必要性についての考え方は、以下にて、取り上げていますので、気になる方はご覧ください
ビットコインを試験的に毎日積立!運用実績を公開【2021年9月】20日目 | アギトの主任ブログ (syakuresyunin.com)
ということで、ビットコインについて正確に把握するために、今回の上昇の理由を見ていきたいと思います
価格上昇の理由:ETF承認の後に大幅に売られることが無く、価格の値動きが安定した
価格上昇の理由について
仮想通貨チャンネル – Joe Takayama – YouTubeでは
ETF承認の後に大幅に売られることが無く、価格の値動きが安定したから
とされています
いや、そもそも【ETF承認】が分かんないよ!DJ KOOとかSAMがいるダンスグループかなんか??
それはTRFね…(コイツ、おもんね)
ETF承認とは、ザックリ言うと
今現在、仮想通貨取引所のみでの取引が可能なビットコインが、証券として取り扱われるようになることで価値が高まっていく、ということです
詳しくはこちらの記事の中で説明していますので、ご参照ください
ビットコイン実績公開【2021年10月】45日目~利回り+35% ビットコインは欠陥商品ではなかった~ | アギトの主任ブログ (syakuresyunin.com)
このETFの承認により、売られるというよりも、むしろ
とも説明されてます
機関投資家とは
へぇ~、それだけ信頼が高まってるっていうことだね!でも、そんなのどこで分かるの??
CMEと呼ばれる、機関投資家だけの仮想通貨の取引所があります
そこでの取引量が23%以上増えており、それが根拠とのことです
それだけ、ETF承認が機関投資家には大きく、この動きから見ても、2022年以降も上昇していく可能性がある
とのことです
仮想通貨のことはよく分からないけど、高いときに買うと損じゃないの??
この心配についてはとても分かります
そこで、このチャンネルでも、コツコツ買うことが勧められています
なぜなら
つまり、一部の超天才を除いて、相場を読むのは不可能で、「いつ始めるべきか」を考えるのは時間の無駄であり、資産形成を思い立ったタイミングが開始のタイミングだということです
ここまで聞いて
じゃあそれこそ今日全額ツッコんで、明日大暴落が来たらどうするの??
と思った方もいるかもしれません
僕も当初はそれが不安で、株などの買い時を悩んでいました
そこで、有効なのが「ドルコスト平均法」という考え方です
簡単に言うと、定期的に一定額を積み立てる買い方であり、最も合理的だとされている方法です
詳しくは、私アギトのブログでも紹介しているので、そちらをご参照ください
積立NISAを楽天証券で開設している初心者が運用実績をブログで公開【2021年9月】11ヶ月3週目 | アギトの主任ブログ (syakuresyunin.com)
ということでまとめると、ビットコイン上昇の理由としては
ということです
とはいえ、米国インデックス株など、堅実的な資産運用に比べると、値動きの激しいのがビットコインなど仮想通貨の特徴です
「ドルコスト平均法」を参考にするのはもちろん、リスク許容度に応じた金額で運用し、最後は自己責任で行ってください
ビットコインの価値もだんだん高まってきているんだね
ビットコインの話になると【ブロックチェーン】って言葉も耳にするけどいったい何のこと??
と疑問に思う方もいるかと思います
そこで、続いては、「ブロックチェーンとは何か??」について、「書籍【つみたてNISA、iDeCoより積み立てビットコイン】を始めなさい」を元に、解説していきたいと思います
ブロックチェーンとは:人類で初めて出来た「偽造や不正が困難な新しい技術」
結論、この本では、人類で初めて出来た「偽造や不正が困難な新しい技術」とされています
理由は以下の3つです
理由①:ブロックチェーンのデータは1か所で集中的に管理されるのではなく、利用者全てのコンピュータに分けて保存されているから
例えば、銀行のような中央集権的な管理機関が存在しないので、権限が集中することを防ぐことができます
これを聞くと
権限が集中されず、分散されると何が良いの??
と思うかもしれません
例えば、データが一か所に集約されていると、システム障害やハッキングによって一気に被害を受けますが、権限が分散されていると、リスクに強くなるというわけです
理由②:ブロックチェ―ンのデータは、過去に遡って改ざんすることができないから
これにより、ビットコインも「不正取引や偽造ができない」のです
また、ビットコインは、海外への送金などにかかる手数料が安くなります
これは、銀行などの中央集権的な金融機関を介在させていないためです
金融機関を介さないと手数料ってそんなに変わるの??
例えば、金融機関を介した海外への送金は、数日の時間と数千円の手数料が掛かることもよくあります
こうした無駄や手数料が、ブロックチェーンであれば省くことができるとのことです
以上の理由から
と言えるのだと、この本では説明されています
まとめ
実際の推移
●10月に入り価格が上昇し始め、10/20時点で+14,260円
●ビットコイン上昇の理由:ETF承認の後に大幅に売られることが無く、機関投資家の買い増しもあり、価格の値動きが安定した
と解説
続いて
について
●理由①:ブロックチェーンのデータは、利用者全てのコンピュータに分けて保存されているから
●理由②:データは過去に遡って改ざんすることができないから
●「海外への送金などにかかる手数料が極めて安くなる」というメリットもある
と解説
ということで
この記事を読んで
ブロックチェーンって「偽造や不正が困難な新しい技術」なのね
と少しでも疑問が晴れてくれれば嬉しいです
それでは
自分次第では現場は輝く☆
~I’m proud to spend time with you~
やるぞ、やるぞ、やるぞーーー
コメント