家計簿について気になっている人
家計簿を付けたいけど、どんな風に付けたら良いのかな…
エクセルやアプリなど、どんな物を使うと良いんだろう…
実際、貯蓄が増えている家計簿ってどんな感じなんだろう??
こういった疑問に答えます
☑本記事のテーマ
②家計簿:簡易把握ならマネーフォワードMEのみ 詳細把握ならExcel併用
☑記事の信頼性
この記事を書いているのはこういう者です
●「最も効率的・効果的な家計簿とは何か」をyoutubeやブログで探し続けてきた
●基本情報
家族構成:30代前半夫婦、子ども2人
仕事:夫(会社員)・妻(パート)
☑読者さんへの前置き
本記事では
●効率的・効果的な家計簿の付け方を知りたい
という方に向けて書いています
☑この記事を読むことで
●エクセルやマネーフォワードMEを使った効率的な家計簿の作り方
について知ることができます
「副業をやっている人や貯蓄が増えている人の家計簿ってどんな感じなのか」や「エクセルやマネーフォワードMEで家計簿をつけている人はどんな風にやっているのか」
と疑問に思っていた私アギトが、家計簿初心者目線でこの記事を執筆します
☑記事の注意点
エクセル&マネーフォワードMEで家計簿公開【2021年8月】
アギト家の基本情報
●仕事:夫(会社員)・妻(パート)
●住居:持ち家(中古築19年)
●保険:掛け捨て生命保険・自動車保険(車両保険なし)・火災保険
●貯蓄を維持するため、傾向から対策を考える
管理のポイント
●エクセルに転記し、明瞭化
収支報告
●収入:416,772
●支出:409,783
●貯蓄率:1.7%
この理由は後述…
収入評価
アギト家の収入の評価
まずは、収入から振り返ります
夫の給与:283,178
●社会保険料等を除いた、手取りで表記しています
●手当:夜勤手当や扶養手当、役職手当や資格手当など
●残業代:今年度に入り、業務を整理し、実労働した分の大半を付けてもらっている
妻の給与所得:77,440
●短時間ながらこの給与はありがたいと話している
副業収入:56,154
●2021年2月よりスタートし、現状、月平均で約3万円の収入
●8月は結果もまずまずだったため、大きいです
収入のまとめ
●副業収入が大きい
●いつかここにブログ収入が入れられるように!!
支出評価
次に、支出を振り返ります
住宅費
内訳
●電気給湯器ローン:5,500
●奨学金返済 :8,750
水道光熱費:18,382
内訳
●水道:10,170
●ガス:2,188
水道代は2か月に1度の集計です
通信費:18,104
内訳は
●スマホ(妻):3,425
●サブスク :10,347
ここがやや高価です
●ネット回線が約3割
●趣味が約3割
といった内訳です
自動車:11,204
ガソリン代です
教育費:16,000
内訳
●給食費6,000
保険
年払いなので今月は0円です
食費:87,078
内訳
●食費(生協)26,877
●外食費8,114
8月は子どもの夏休みということもあり、家にいる時間やイベントが多く、普段より出費がかさみました
交際費:149,516
内訳は
●小遣い(夫):47,593
●小遣い(妻):10,000
交際費が普段より高くなった理由は、この家族交際費ですね
10月の旅行費用を前払いしたためです
また、お中元で2万円程費やしたのもあります
基本的には、1か月でいくらということは決めておらず、衣料系や美容系、趣味など全て込みで、傾向を把握している状態です
8月は
●夏休みで子どもと外出することが多く、自分の小遣いとして、支払っていた部分も多かった
ということが費用がかさんだ要因です
日用品・その他
内訳
細かな内訳が把握しきれていませんが、まとめ買いした部分も多かったと思われます
季節に応じたインテリアを購入しており、その雑貨が8千円程度掛かりました
ふるさと納税でシャインマスカットを購入しました
2ヶ月後の10月に入りようやく届きましたが、子どもも非常に喜んでいます
このように得する仕組みを上手く活用していきたいですね
支出のまとめ
●細かな内訳が把握できていないものが多いため、明確化・普段の貯蓄率の確保を行い、臨時支出に備えていく
ExcelとマネーフォワードMEを活用した家計簿管理
●詳細を把握したり、月間での推移を確認したい場合はExcelを併用しカスタマイズ
マネーフォワードも手入力する部分があるから大変なんじゃないの??
●数週間~1か月程度割り振っていると、機械が自動的に修正してカテゴリー分けしてくれる
まとめ
エクセル&マネーフォワードMEで家計簿公開【2021年8月】
収支報告
●収入:416,772
副業収入:56,154が大きい
●支出:409,783
●細かな内訳が把握できていないものが多いため、明確化・普段の貯蓄率の確保を行い、臨時支出に備えていく
ExcelとマネーフォワードMEを活用した家計簿管理
●詳細を把握したり、月間での推移を確認したい場合はExcelを併用しカスタマイズ
この記事を読んで
副業収入のある家計簿のリアルはこんな感じか~
家計簿作成のポイントは目的に応じたExcelとマネーフォワードMEの使い分けなのね
と、疑問が少しでも晴れる人がいたら嬉しいです
それでは
自分次第では現場は輝く☆
~I’m proud to spend time with you~
やるぞ、やるぞ、やるぞーーー
コメント